編み物と家具作りはじめました。

編み物と家具作りはじめました。

友達が数十年以上の編み物歴と聞いて、教えてもらうことにしました。

子供の頃に母親に教えて貰った事はあったんですが、すぐに目を飛ばしてしまったり、するっと抜けてぎゃー!となったりと結局いびつな作品を作り上げた経験しかありませんw

母親にも「あんた編み物に向いてない」と言われ、そうかも…と思い編み物を続けようとは全然思えなかったです。

そして今更ですが、ねんどーるやオビツろいどくらいの小さい作品ならもしかしたらせっかちの私でも出来るのでは?という希望を抱きつつ再度挑戦する事にしました。

友達もドールの人というわけではなかったので、こんなに小さいサイズは編んだことないけど面白そう!という事で早速編んで見せてくれました。

千冬の漫画の表紙のクロスのセーター作って欲しいといきなりの無茶振りwww

編み物の知識ゼロなので、難易度も考えず思ったままにこんなの欲しいって言ってみるという…

こんなお願いにも何の資料もないところから編んでくれました。

ネックウォーマーとセーターはくっついてないので、単品で使えるというところもポイントです。

クロスが浮き上がって来ないのが悔しい!って不満そうでしたがこんなのパパッと作っちゃうのすごすぎない???

フードバージョンも作ってくれました。

これは頭がツルンとしてる子じゃないと糸がヘッドにひっかかっちゃうのでアルミンに着てもらいました。

後ろのっぴょこん!ってところが妖精さんみたいでかわいい^^

あとこんなのも作ってもらいました。

韓国インテリアによくある、まんまるクッション。

かわいい^^

これはびっくりするくらい完成までがあっという間すぎて…もしかしてその手は機械なの??ってくらい同じ人間の手とは思えぬ早業だったw

私がこのレベルになる頃には老眼で編み物どころじゃないのかもしれないけど…とりあず表編から教えてもらう事にしました。

しばらくは細い糸と針になれるところから、ひたすら練習。

季節はずれだけど、マフラーを作って練習してみたんだけど、編み目が揃うまでに3本編みました。それでもまだ揃ってるとは言い難いんですが…

表編みだけで出来るネックウォーマーならすぐに出来るかも。と次は輪編みを教えてもらいました。

このくらいのサイズならたしかにすぐ出来た!

一つ完成するとすごく達成感ある^^

気を良くして、もうちょっと細い糸でやってみると…

毛糸の細さが全然違うので途端に難しい!

編んでも編んでも終わりがなかなか来なくて疲れたのか途中から何故か裏編になってるw

でもクルンとしてるのもかわいいような気がだんだんして来たので、これはこれでまぁいっか^^

こっちは裏編にならなかったけど目が揃ってない…なかなか難しいです。

ずっと練習してて思ったんですが、編み物って針の太さと糸の細さが変わるだけで、難易度が上がったり下がったりするものなんですね。

細い糸めちゃくちゃ難しい!

また挑戦しようと思います。

1歩進んで2歩下がるって事もちょいちょいありますが、先生が身近にいてくれるのでめちゃくちゃ頼りになる。

それにしても、編み物って家庭科で習う事もないので母親のような身近にいる人が編み物やってなかったらこれからの子供ってみんな編み物出来ないのでは?

私の場合は近所の友達がたまたま編み物好きだったので教えて貰えたのでめちゃくちゃラッキーでした。

今は裏編練習中なので、これが落ち着いて来たら縄編とか鹿の子編みに挑戦したいな。

編み物と同時進行で家具作りもはじめました。

廃材で作ったようなイスが欲しかったけど市販ではないので作ってみました。

肘掛けにマグカップ置ける場所も欲しかったの!

スツールと本棚も作ってみました。

白が好きだからとりあえず白で作ってみたけど、色がミックスしたのも作ってみたいなーと思って作ったのはこちら。

この配色も塗ってるうちにかわいいのか??…よくわからん…ってなったけど撮影してみたらかわいいと思えて来た^^

実は編み物の先生をしてくれてる友達がなんとオビツろいどデビューしました!

いろいろ作ってたら楽しくなった!といういう事なのでこの才能を生かして販売したらいいのでは??とオススメしてみました。

私も撮影でお手伝いや一緒にイベントに出たいね!という話もしてるので友達は編み物で、私は家具で販売出来るものを試作中。

いつもこんな部屋に住めたらいいな…をイメージして撮影セットを組んでるのでそこに置いてみたい家具をいろいろ作ってみたいと思ってます。

同じような趣味の方に使ってもらえたら嬉しいです^^

最近作った壁。

ダイソーの珪藻土を塗ってみたんだけど、乾きが早くて塗るの楽しかった♪

難点は若干パリパリ剥がれてきちゃうところです。

貼ってるのが発泡スチロールだから余計剥がれやすいのかも。

簡易的に作って遊ぶにはちょうど良かったので、次は木の板に使ってみようかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドール用の編み物という事でチェックしてみた本。

どーる布服レシピ3 ニット編: ねんどろいどどーるサイズが作れる

初心者が見ても正直さっぱりでしたw

表編、裏編がわかるようになってから見たらまた違うのかなと思うけど…

たくさんの編み図があるのでいずれは使えるかな…と思ってるのでそのうち入手したい一冊です。

Dollybird vol.27

オビツサイズはなかったけど、我が家にあったので時々見ては参考にしてます。

こっちのほうがなんとなく最初の一歩には近いような気がするけど、結構訂正が入ってたのでとりあえず公式のサイトをチェックしてからの購入が良さそうです。

Dollybird 公式サイト

今はYou Tubeでも編み物の動画がたくさんあるので、動画のほうがピンと来る!って方もいるような気がします。私の場合も図や文字で説明されてもなかなか理解出来なくて^^;

実際にやってくれる方がわかりやすい!

針はクローバーさんの0号を使用してます。

Clover クロバー棒針「匠」5本針〈短〉16cm 0号

糸は最初はダイソーにある細めの毛糸で練習してからがオススメ。

最初から細い糸だと力加減が難しくて糸をちぎったりw(どうしてもギチギチに編んでしまう!)編み方を理解するまではやっぱり細いよりは太い糸の方が確認しやすいと思いました。

ニットの季節にはまだまだなので冬本番まで練習を重ねます。

今年は模様編みの入ったマフラーを我が子にプレゼントしてあげたい^^

今日はここまで。