Xではお知らせしましたが、Tigg-TiggさんとコラボしたクッションとニットのクッションカバーのカートがOPENしてます。
是非boothのTigg-Tiggさんのショップをチェックしてみてください。
小さいサイズはホワイトは完売しております。
こちら↓のサイズはいつも作ってる一人掛け用の椅子にちょうどよいサイズ感だと思います。
大きいサイズは右上のふわふわしたニットが完売してます。
こちら↓はクッションのサイズが一人掛け用ソファーに入れてるものと同サイズになってます。
ニットカバーを付けると一人掛け用椅子には入らなくなります。
一緒にいろんなクッションと並べると外国のインテリア感が出て素敵なんです♪
カバーを付けて使うのはもちろんですが、クッション単体でも使っていただけるようにシンプルですがタグと刻印を入れてます。
ニットカバーに綿を詰めて2つ同時に使ってもかわいいと思います。
ニットのカバーが欲しくて、こういうの作って欲しいな…ってお願いして作ってもらったものです。
こんな感じ↓で我が家では使うことが多いです^^
編み物を教えてもらって自分でも編んではいたんですが、模様編みとなると間違え多発でw全然進まないんですよね…。
忙しくて最近編み物してないからきっとまた感覚忘れてるので一生裏編しか満足に出来なそうな勢いです^^;
初心者のくせに細い糸で編みたがるから尚更難しいのかもしれないけど。
あとガチガチに編むくせが抜けなくて毎回ミスリルの鎧か?ってくらいカッチカチのニットの良さゼロの品が出来上がるw
いつか自分でもちゃんと模様編みしたいですね。
ちなみにサムネでイヌピーとココが寝っ転がってるラグは私が初めて編んだ物なんですが、裏編しかしてないのにすごい時間かかりましたw
糸が細いから編んでも編んでも進んだ気がしなかった!
性格的にも編み物向いてなさそうなんですがしつこく挑戦し続けたいと思います。
ドールの生活にニットを取り入れたい方は是非チェックしてみてください♪
イヌピーの座ってるクッションも作ってもらいました^^
これも残りがあるはずなので、いつかカートに並ぶのではないかと思います。
ところでmimiちゃんのの換毛期が始まったみたいで、朝と夜にブラッシングしてるんだけどすごい量が毎回取れます。
洋服がすぐに猫の毛だらけに!
猫って毛の質感がしっとり柔らかくなったり、固くツルツルになったりと同じご飯食べててなんで変わるんだろう?
今はしっとりトゥルトゥルのターンです。毎日ブラッシングしては猫の美しさを褒めた称える毎日です^^
今日はここまで。