アイドール東京でのお持ち帰り分をBOOTHにて通販したいと思います。
3月18日(月) 22時〜 maison de mimi にて公開予定です。
2〜3日で落ち着いてきたらClosedする予定です。
いつも通り一つずつ公開ボタンを押してくやり方なので時間差あります。
ボタン一個でドーンって出るやつのほうが私としてもありがたいのですが、BOOTHの機能にそういう方法あるのかちょっとわからなくて^^;すみません。
内容は前回のアイドール東京お品書きの記事を参考にしてください。
ベッド(ホワイト) ブックシェルフ(ホワイト) クッションの在庫はありません。
ブックシェルフ(ホワイト)は追加で3つ作ったのでカート用意出来ました!
Tigg-TiggさんとのコラボクッションはTigg-TiggさんのBOOTHに並べてもらうことになったのでそちらも今回はありません。
並ぶ時はまたXとこちらで告知させていただきます。
ビーズクッションは追加で作りましたので数は多くなってます。
配送はいつも通り安心BOOTHパックでの配送になります。
カフェテーブル、スツールは宅急便コンパクト
2人用、1人用椅子、ベッドは宅急便60サイズ
その他はネコポスでの配送になります。
ビーズクッションは立体で送った方がいいのかな?とも思ったけど、二つ折りにしたらネコポスに入ったので、到着後はリボンを持ち上げて立体的な形になるように整えてあげてください。
数日間2つ折にして袋に入れさらにネコポス用の箱に入れて確認してみましたが、生地にハリがあるので潰れたままという事にはならないみたいです。

BOOTHの方でも各商品ごとに使用例を掲載してますが一応こちらでもご確認ください。
カフェテーブルは椅子に合わせた高さで作りましたがビーズクッションと合わせても良い感じです。

ブックシェルフやディスプレイラックと一緒に置いてみるとサイドテーブル的な使い方も出来そうかなと思ってます。

自分の家具だけでお部屋一個まるまるプロディースするのが夢だったので、これくらい家具揃ったらもう生活出来るのでは?と満足してます^^
他の作家さんのアイテムはもちろんリーメントや100均アイテムなどと合わせるとより華やかで生活感も出てくるのでみなさんのお好みのアレンジでお部屋づくりを楽しんで貰えたら嬉しいです。

ビーズクッションはpoiちゃんも上手に座れました!
しばらくはイベントは出ない予定なので、今回の通販で半年くらいはディーラー活動はお休みかなと考えてます。
そしてこの通販が終わったらしばらくは自分のドール遊びに専念したいと思います!
ここ半年くらい家具を作るばかりだったので、せっかく自分が使いたくて作った家具なのにあまり遊んでないような気がして…ずっと消化不良のままでした。
遊んでるうちに、こんな家具がこの部屋には欲しいな…とか考えると思うのでその時は新作として作れたらいいな。

いつもお部屋で使ってるドライフラワーはセリアで入手してます。
小さなガラスの瓶類は長年のドール趣味で集めた物なので、どこで手に入れたのか覚えてないんですが…意外とガーデニングのお店なんかでも見つけたりします。
ガーデニングのお店ってなぜかミニチュア置いてますよね。大きさはバラバラなんですけど。
小人が住んでるお庭的な感じで作る方がある程度いるんでしょうか??

ディスプレイラックに入ってる物はリーメントの小物たち。
今回イベントでディスプレイラック持って行ったけどあまり売れ行きよくなくて、やっぱり中に小物ある方がいいんでしょうか??
何もない方が自分の手持ちアイテム飾れるしリーズナブルでいいかな?って思ったんだけど…
今回も残ったらそっちの方向でも考えたいとは思ってます。

正直みなさんがミニチュア家具に何を求めてるのか全然わからないんですよね…
今後も自分の欲しいと思った物を作っていくのでご興味がある方は引き続きブログやSNSをチェックして頂けたらと思います。
とりあえず、お通販の準備頑張りましたのでよろしくお願いします^^
