POP UP

POP UP

二子玉川の蔦屋家電さんでやってるPOP UPでトバログさんの展示見てきました。

初日だったので、もしかしたらご本人さんいらっしゃるのかな?と思ってたけど、お会い出来ました。

我が家は通販でTobalog_Paperを購入してたので持参してサインしてもらいました^^

白地に白いマーカーでのサインとは!

遊び心があって良い^^

光の加減でしか見えない密かな主張が可愛いです。

他のお客さんもまだ来てなかったので今回の本の作り方の話や3Dプリンターの話とかいろいろお話させてもらいました。

3Dプリンターも展示してあったけど、これから印刷したりするのかな?

我が家も同じプリンターを使って作品作ってます。

出力のパラメーターの設定がすごく細かい指定が出来るので、そこがけっこう便利なようで考えることが多くて我が家では苦戦してるところです。

テーブルとパソコンも持ち込みされてたけど、これ誰もいない時どうしてるんだろう?と心配になる。

白い家具にビビットな色の差し色のインテリアかわいいですよね。

それにしても、好きなことにチャレンジしてる人はキラキラしてますね。

トバログさんめちゃくちゃ気さくにお話してくれる方でした。

3Dプリンターの話をしてたら何作ってるのか写真を見てみたいと言われて、正直見せるのちょっと恥ずかしいなと思ったのですがwこんだけ話してもらって見せないのもなんかずるい気がしたので、こちらをみてもらいました。

あ、かわいい!って言ってくれたんですよ。お世辞でも嬉しい^^

時計見て「あ、◯◯の時計だ!」って見破られたw

全く同じではないんですが、だいぶリスペクトしてます!

展示の中央のテーブルにはトバログさんおすすめ本もあるので帰りに本屋さんでチェック出来ますよ。

3連休も展示してるようです^^

二子玉川の蔦屋さんもすごく面白いところなので1日いても飽きないです。

本の種類もたくさんだし、本屋さんらしくない展示というか雑貨屋さんみたいな展示で面白い。

おしゃれな家電をいっぱい集めてる場所もあるのでほんとに1日いれる。

うちから行くのはけっこう乗り継ぎ多くて行きにくい場所なんですが、近所だったら暇になったら行ってるなーw

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

前回の通販後にリクエストもあったのでオープンシェルフのセットを近いうちに再販します。

あとブラックでも作ってみました。

窓枠とオープンシェルフ、黒ライト。

あと黒い時計もここに撮影してないけどあります。

オープンシェルフとセットにして販売します。

ライトの造形をうまく印刷するのにめちゃくちゃ苦労してて、やっと安定する印刷方法が見つけられたので販売出来そうです。

黒だからハロウィンの時にと思ったけど普通のお部屋での写真も必要ですよね。

近いうちに撮影してUPします。

黒いお家は白いお家ほど明るくはないんですけどハロウィンの飾りになりそうなので、これはこれでいいかな。

もちろん白のお家ライトも作ってます。

名刺サイズの額縁も欲しい人いるのかわかりませんが作ってます。

今日はここまで。